おはようございます(^-^)

今日は昼と夜の時間がほぼ同じと言われている「秋分」。

しっかり日の出と位置を確認しました。

地球は螺旋を描くように回っているとの事ですが、春と秋では日の出の位置が違う気がする・・。

まぁ、だいたいです。

とにかく皆が「今日は昼と夜の時間が同じくらいなんだぁ・・」と思いを馳せる。

宇宙の運行に目がいく日。

我々にとって大切なご先祖様と結びつける事によって絶対に忘れない。

生命を与える太陽が沈む西。

その彼方にある極楽浄土。

お彼岸。なるほどなぁと思うわけです。

我が家も野の花摘んで飾りました(^-^)

さぁ!「陰陽」の気が半分半分のこの日を境に「陰」の気が少しずつ増えていき「冬」になる。

ちなみに、今この頃が「葉が落ちて」いませんか・・?

明日が「長月」ですが、「葉が落ちる月;葉月」って今まさに「葉月」だなぁ・・と思ったりしました・・。

木を見て花を見て季節を感じる。

本物のキノコを知らず(スーパーに年中あるシメジと売っている物はシメジにあらず。秋はキノコの旬のイメージしか無く、実際は目の当たりにした事が無い)、今秋は「きのこ狩り」をしたいと思っています。

土から離れている私は相当本来の感覚がマヒしていますが、気づいた時が「始まり」です。

本来の感覚を取り戻したい。

今日も一日素敵な日になりますように!