新小4になり、スケジュールも週3塾でTHE受験という感じになりました。


英語

本人の意識が変わったのか?丁寧に書くように、そしてKAの時間内にライティングも仕上げてきちんと先生の添削も受けるようになってます。単語も、quizletでちゃんと覚えてます。なので、宿題がとても楽です。一時的なもので終わらせないように見守りたいと思います。本はやはりあまり読まず、、、snow spiderというのを1週間かけて読んだくらい。三月からはGSAもかなり減るので心配、、、


国語

グノでは漢字をちゃんとやることを強調される。坂本式見るだけ漢字がやり方合うかな?と、

まずは、国語の授業の日に新しい漢字を全て、自信もてるまで書く(ここは書き順間違えないよう親が見る)、翌日からは間違えたところを見て覚えて、書いてみる、というのをやってもらおうかなと。


理科社会

グノは演習問題が多くていいなと思ってます。丁寧に毎回復習していけば、中堅入試レベルになるかな?