こちらも存続ならず、廃止から七年 | 気まぐれな撮り鉄あさかぜのブログ

気まぐれな撮り鉄あさかぜのブログ

季節の花や風景、それらと絡めて撮影した鉄道車両の画像を掲載します。






2006年12月31日に撮影した、宮城県の東北本線石越駅から西側に走っていた、くりはら田園鉄道の車両たち。細倉鉱山から産出された銅鉱石を運搬する目的で開通させた路線で、当初は栗原電鉄という私鉄で、いちばん下の画像に写った電車が走っていました。しかし鉱山の閉鎖にともない乗客が減少したため、車両を電車から気動車に変更して、会社も第三セクターのくりはら田園鉄道に変更となりました。しかしその後も乗客の減少が続き、経営状況が改善されなかたっため、2007年3月に廃止となりました。宮城県では3年前以外にも大きな地震がありましたから、2007年での廃止を免れていたとしても、復旧を断念していたことでしょう。


ペタしてね