なんか、このブログ、
食べ物の記録みたいになってきたなー💦

これはパンケーキが売りのお店で
食べたランチ。
隣の強面のおじさんが(常連らしい)
あれやこれやと指南してくれて
選んだメニュー

シーフードのクリームコロッケで
安定のお味付けでしたが
私的にはオクラの添え物が
こんな使い方があるんだなーと
新たな発見に



これも実はパンケーキのお店で

夜ご飯だったのでパンケーキは…となり
「ポキ」みたいな、
マグロとアボカドのご飯にしました。
オニオンリングがタワーになっていたので
それもみんなでパクパク♪
この日は純粋に時間を楽しめました~




そして、昨日は気になるお店へ
逆さにしたガラスの器に
スモークを入れて
前菜のサラダに軽くスモークフレーバーを
まとわせたり、
馬肉と雲丹を泡しょうゆと一緒に食べたり
ポタージュにフリーズドライされた
いちごのスライスが入ってたり
あと、最後のスイーツにも
びっくりぽん❗な仕掛けがあったり、
と
ワクワクをくすぐられまくりな
ディナーでした。
食事ってね
極端な話、
生命を維持するための栄養さえ取れれば
何食べたっていいわけですよ。
サプリで必要な栄養素だけ
取っていけば人は生きていける
そんなふうに考える人もおられます。
でもさ、その食事の時に
誰と何を
どんなシチュエーションで食べるか
栄養学だったり科学的には
数値として出せないそんな部分が
人が生きていく上で
心身ともに大きな影響を与えるってことも
私たちは生きてきている中で
体感として感じ取っているはずなんです。
でも、食事や食べることに
意味を見いだせなかったり
苦痛を感じている人も
実際にはいらっしゃって…
食事に関することは
毎日の生活に直結しているので
どんな人にとっても
大きなテーマかなーと思ってます。
ここのブログでは
あんまり掘り下げるつもりはないけど…
そのうち、書くかもしれない、かな

あはは、まだ、その辺は
迷走ちうってことでー
まだまだ、食べ続ける日々が
続いていくと思いますが、
どうぞ懲りずにお付き合いくださいませー
