mt展@池袋・自由学園
(あ、いつもの大阪の自由学園とは関係は…ないのかな)
初めての場所ですが、今の私にそんなことは全くモーマンタイ
がっしがっし、歩いていってきました
本当に、mt展は各地で趣向を凝らして開催されてます。
この間の@ならまちではウォークラリーだったもんね。
今回は会場が学校だったらしく、なんだか懐かしいカンジで
これはこれでまったり時が過ぎていきました。
今回の収穫(いや、全部買ったものだけどね…)
今回の限定の中からこちら(左側)の3パターンをチョイス。
右側のはガチャで当たった限定マステ。
で、今回嬉しくてつい買い込んでしまったのが、
「この竹(上の写真の紙筒のたて半分にカットしたもの)に
入る分だけ500円
」
なーんてコーナー
入っているのはけっこうみなさんおなじみの柄だったり
無地のものも多かったんですが、
なんせ、ノーマルの幅のマステだと10本入っちゃう
なので、今回は暖色系パステルカラーばかりを選んでみました~
同じ系統だけどちょっとだけ違うんよねー、なんてのも
この中にある分なら「いっとけー」って買えちゃう。
ああ、また本数が増えたよね…
まったく、罪作りだわ、カモ井さん
で、購入した後
設置されたマステ貼り貼り(ビービーとは違うよね)コーナーにて、
みなさん、用意された台紙や紙袋などにマステを貼り貼り。
私は写真の右にありますが
紙筒に貼ってデコってきました
まあ、このデコってる時間の楽しいこと~
私、告白すると、
昔は(いや、本当にちょっと前まで)
こんなことする人ではなかった、本当に。
文具にも興味なかったし、
デコったりするの本当に苦手だった~
でも、手帳を使うようになって
上手ではないけど楽しくなってきたんよね。
誰より本人が一番びっくりなんだけど
そして、こんなふうに知らない土地へも
がしがしいけるようになってる、
しかも、ひとりで
の、自分にもびっくり。
ひとりでお店に入ってビール飲んでるしね
この間もひとり立ち食いそばや、ひとり駅そばも
経験したしね
なんかやっと大人になった気分です。
あはは、今頃、だけどー
私にとっては鼻息ふんがふんがもののお出かけだったのでした