今日の天気は、
晴れたりざざ降りになったり
まー激しかったですね!!
でも、おかげでいろんなものがキレイに洗い流されたかな…

寝落ちから復活、
うはです。

本当に最近よく寝てます。

疲れも溜まってるのかも。

予定や用事が立て込んでくると、
疲れもさることながら
いろんな「ねば」が発生してきます。

あれをせねば。

ここへ行かねば。

納豆やおくらのネバネバは好きだけど、
自分を自分で脅迫する
「ねば」
はできればごめん被りたい。

でも、めんどくさがりのワタシは
ギリギリになってこの
「ねば」
を発生させがち…


で、今日もダンナと家族のことで話し合いをもちました。

話さ「ねば」ならないことを
ワタシにはどう切り出すべきか結構悩みどころで…
いい話ではなかったので、ね。

でも、ワタシは先週末に
「愛され」講座を受けている!

そして、スローガン「笑おう」もでっかい看板立ててある!

話ました。

極力落ち着いて、
ワタシはこう考えている、
でもこれはこうだから
ワタシはこうしたほうがいいと思うんだけど…
どうかな?って。

最近はダンナもその手(あんまりよくない話)の場合でも
感情的にならないように心がけてくれてるので
ちゃんと受け止めてくれました。

ワタシも
それがダメならこういう案もありかと思うんだけど、
どうかな?
とダンナが納得出来なさそうならと
代替案も提案できて。

その案も今までこれだけはしたくない、
と思っていた部分を
ワタシもここまで譲歩します、
と先にダンナにメリットがあるように
提案したんです。

ここでもこうあら「ねば」を
取っ払いました。

そうしたらお互いに不愉快にならずに
こうしていこう、と道が見えてきて…
今、ひじょーに軽やかな気持ちで
ブログを書いています♪

ひょっとしたらカントリーさんの「愛され」から
ズレてる話かもしれませんが

相手もワタシも笑うことができた
「ねば」
らないお話でした(*^^*)