今、ゆるベジ界隈で絶大な人気を誇る
カントリー姐さんに来ていただいて講座をしていただいてます。
今までも感じてはいたけれども、
でもやっぱりつくづく実感するのは
「受けとる技術」の欠落感…
ダメなんですよ、今まで自分を大事にしてなかったから。
いろいろと履き違えて身に付けていてね、
引き剥がすのにまだ今は一生懸命なんです。
どうしても、人に与えることで
ワタシ自身の存在を確認していたので、
相手からの好意を素直に受けとる術を
「甘え」だったり「劣等感」として捉えていました。
相手が同じようにワタシに
真心を下さろうとした時に
ワタシは「謙遜」と称して拒否しがちだけど
果たしてそれで相手を喜ばせてワタシも笑顔でいられるだろうか。
今日、カントリー姐さんは渾身の力を込めて
ワタシに訴えかけて下さってました。
(ええ、いいんですよ、ワタシがそう思ったんだから)
ああもう、これで受け取らないのはバカだよ
ここまで来なきゃ、出来なかったのか
本当に、世話のやけるやっちゃ
…こんなんに、みなさん付き合ってくれて、本当にありがとうです
受けとる技術、ようやっと身に付きそうだよ。
Android携帯からの投稿
カントリー姐さんに来ていただいて講座をしていただいてます。
今までも感じてはいたけれども、
でもやっぱりつくづく実感するのは
「受けとる技術」の欠落感…
ダメなんですよ、今まで自分を大事にしてなかったから。
いろいろと履き違えて身に付けていてね、
引き剥がすのにまだ今は一生懸命なんです。
どうしても、人に与えることで
ワタシ自身の存在を確認していたので、
相手からの好意を素直に受けとる術を
「甘え」だったり「劣等感」として捉えていました。
相手が同じようにワタシに
真心を下さろうとした時に
ワタシは「謙遜」と称して拒否しがちだけど
果たしてそれで相手を喜ばせてワタシも笑顔でいられるだろうか。
今日、カントリー姐さんは渾身の力を込めて
ワタシに訴えかけて下さってました。
(ええ、いいんですよ、ワタシがそう思ったんだから)
ああもう、これで受け取らないのはバカだよ

ここまで来なきゃ、出来なかったのか

本当に、世話のやけるやっちゃ

…こんなんに、みなさん付き合ってくれて、本当にありがとうです

受けとる技術、ようやっと身に付きそうだよ。
Android携帯からの投稿