昨日は子供達のラボのバーベキュー大会ナイフとフォーク


センセのご主人が参加されているグループ所有の小屋を利用させてもらいました。


そこからの眺め↓



うはログ-130320_1359~01.jpg


ちょっと(いや、結構かも)高台で、下に広がっているのは柿の木目


秋にはオレンジ色の柿が鈴なりですラブラブ



そして子供達お楽しみの、バーベキュードキドキ


うはログ-130320_1352~01.jpg


お父さんやお兄ちゃん、お姉ちゃん達が焼いてくれるお肉を


次から次へと食べていくちびっ子たちあせる


一通りおなかが膨れたら雨なんかものともせず走り回る、走り回る…




ところで、上の景色、方角的に北から南へ撮っています。


向こうに山が見えるでしょ?この写真ではわかんないんですが、


我が家から見て北上にある住宅造成地が右下に見えてなんとも不思議な感じ。


もともと北が山、南が海、という土地で生まれ育ったワタシには


四方が山や地平線、という環境に最初はなんとも落ち着きませんでした。


ある意味、価値観をひっくり返されたようなかんじ。


でも、それはなんにでも共通のことで。


自分が当たり前と思い込んでいるものは


実は全然世の中では通用するものではなくて…


人と対峙するときにそれについてどう思うかを


憶測で話すのではなくちゃんと聴いて話をしないと


えらい誤解を生む場合があるなあと思います。


実際、この景色を見て変なかんじ、なんて思ったのワタシだけなんですから…



なんて、景色を眺めながら考えていた、なんてのは


だーれも思ってなかったはずにひひ


たぶん、「ノンアルコールビールなのに、ビールなみにがぶがぶ飲んでる(苦笑)」


って思われてたはずーべーっだ!


だって、野菜切ったりフルーツポンチ作りで力を使い果たしてましたから~あせる


みなさん、ご馳走様でした~ドキドキ