この季節、ん十年も迎えていればいろいろとあるんだけど、


さっきダンナが「もう選抜が始まるのかー」と言ったので思い出したことが…



あれは高校時代。


吹奏楽部に入っていたんですが、ある時、


まったく知らない学校から演奏の依頼が来たと部長から。


へー、なんだろね、と話を聞くと…


「選抜の時アルプススタンドで演奏してくれって!!


えー!?


実は、ワタシの地元は高校野球のお膝元、


野球部は弱かったけど(いっつも予選の2回選くらいで敗退)


グラウンドの土は甲子園と同じらしく


夏休みとか出場校が練習に来てました。


でも…吹奏楽部まで借りるのかはてなマーク


「学校が男子校でブラバンとかないし、初出場やから応援団とかもないんやって…」


へえ、そんな事情もあるんやねえ。


でも私たちもたぶんこの先甲子園で演奏なんて経験できないやろうし、いいやん~音譜


と、半ば興味本位でみんな賛成で引き受けることにビックリマーク


で、行ってきましたよ~ラブラブ


始めはなかなか演奏にも応援にも乗れなくて(なんせ本番が初対面あせる


ワタシなんていつもと使う楽器が違うから全然鳴らせなくて、


ほんと申し訳ないくらいだったけど、


最後にはみんな演奏しながら声を張り上げて応援してました。


残念ながら甲子園にはその1回だけの応援になりましたが、


貴重な体験をさせていただきました。


だから、あの泣きながら選手を見つめる応援団たちの気持ちが


1/2、いや、1/5くらいはわかるかなあ~、なんて。


ちょっとこの季節、おセンチな(出たっ、死語ドクロ


気持ちで高校野球を見てしまうワタシなのでした。