先日、話題のドラマが最終回を迎えました。
まあ、例のごとく、ワタシは号泣で観ていたのですが
そのドラマの主題歌の歌詞で、
「自分の名前をつけた親の想い…」うんぬんと言った内容があります。
ワタシの名前、子供の名前。
つけられたりつけたりしましたが、やっぱり名前って
その人となりを表すんだなあと思います。
ワタシの名前はよくある名前なので身近にも何人も同じ名前の人がいますが、
漢字によって同じ名前でも意味合いが変わってきたりするなあと思ったり。
で、この漢字のこの名前の人ってわりと似てるよね…なんて事もあったりして。
ワタシの親は何個か候補の名前を出して
最終的にいつもお参りしている西宮のえべっさんで決めてもらったといいます。
じゃあどうしてこの名前を候補に入れたのか?
と聞くと(確か小学校くらいの時に聞いた)
ワタシが生まれる時にその名前の女優がいて
その人のようになってほしかったから、とか言ってました。
え、そんなもん?ってその時はがっくりした覚えが…よくある名前だし(笑)
でも、今はこの名前が結構気に入っています。
子供達の名前にもそれぞれいろんな経緯があってつけたんだけど、
これも親的には満足してたりして
あとは、名前負けしないように生きてってくれたらいいんだけどね、なんて
ワタシが言えたもんじゃねえ
はい、母はこれからも日々精進しますです