こんにちは!高3の静です。

今日は参加人数7人と少ない中、密度の濃い練習を行いました。

最初のハンドリングではパスのスピードを意識しました。膝立ち、スタンディング、ハーフ出しのポジションからパス練習をした後に、実践的なパスとその後のフォロー(オーバー・ハーフ)の動きを確認しました。個人的には、ディープになるとパスが弱まり精度が落ちるので、これからの自主練でより実践的に練習していこうと思います。

広いスペースでの3 vs 3 のタッチゲームではコンタクトなしで抜くことを考えてプレーしました。BKチーム対FWチームで行いましたが、OFではどちらもスペースを上手く使うことができず、狭い所でのミスなどが多かったです。しかし、DFの面ではお互いに前に出て止めることができ、簡単にトライを取られることは無かったので、良かったと思います。

最後に7分間のフィットネスを行いました。少ない人数でしたが、励まし合いながらしっかり出し切ることができ、試合に繋がる良い練習ができました。

高校生は人数が少なく、チームとして試合はできないかもしれません。しかし、それぞれKOBELCO CUPや個人の目標に向けてフィットネスやスキルを高めていきますので、Jr.も応援よろしくお願いいたします!