まきです
一日目
午前メニュー
アップ、1vs1、2vs2、3人パス、連続ロール&ジャッカル&オーバー、3vs3ダウン&ジャンプフィッツ
午後メニュー
アップ(触られるなゲーム)、フィッツ1vs1、2vs2、3vs2、4vs3
中部大学恵那グランドの施設をお借りして、二日間のチーム合宿を行いました。
素晴らしい環境をありがとうございます!また、サポートしてくださったスタッフの皆さんには本当に感謝しています。
始めに「トライ、勝負、感じる&連携」を合宿の目標にしよう、とコーチとキャプテンから話がありました。
この目標を2日間を通して、それぞれが色々な場面で意識して取り組めたと思います。
自分も、苦手だなーと思っているプレーを自分なりにチャレンジしてみて、色々と新たな発見が。ラグビー始めて10数年ですが、新しい発見があるというのは新鮮で嬉しいと感じました。誉められるのも!
また、一つ一つの練習で意識するポイントを確認しながら、練習中もそのワードを声に出しながら進めました。とても集中した練習になったと思います。
夜ミーティングでは、合宿の振り返り、明日に向けて何を改善していきたいか話合いました。年齢関係なく意見が出せて、とてもよかったと思います。
ミーティングの最後には、目隠し折り鶴作りゲームを行いました。二人一組になり、一人が目隠ししたまま、もう一人が言葉だけでアドバイスしながら、折り鶴を作るゲーム。
私はペアになったみかに誉められながら作って(みかありがと!)すごく嬉しくて自信を持ってできたので、自分もそれを意識しました。
今日得たものを整理して、しっかり明日に繋げるぞー!と。
とても内容の濃い収穫の多い一日目でした。