今年度最後の練習のこの日は、
チームビルディングを兼ねて、参加者を2チームに分けて、6種目チーム対抗戦を行いました。
Aチーム:あゆみ、あらし、レタ、みく、◎みずき、みか
Bチーム:ボス、ゆきな、◎ざっこ、やの、ゆみ、さや
対戦した種目は、
・タッチフット(5分ハーフ)(勝者:B)
・伝言ゲーム(draw)
・キック飛距離競争(draw)
・ほぼハーフコートでの1on1(勝者:B)
・パス飛距離競争(draw)
・SUMO(勝者:A)
6種目の総合優勝は、Bチーム!!
フィットネスの差ですね…
この日は、英語を堪能に話せるメンバーがいなかったので、レタに種目の説明をするのに、みんなで、身ぶり手振り知ってる英単語を用いて、説明しました。レタも私たちの拙い英単語と身ぶり手振りから、必死に理解しようとしてくれました。
個人的には、今でも思い出し笑いをしてしまうほど、伝言ゲームにハマりました。伝言のお題は、食べ物。
みんな大きな声を出して一生懸命伝えようとしてたけど、
家に帰ってゆっくり考えると、一文字一文字を手や身体で表現すればよかった…と思いました。
試合と同じですね…今年度負けた試合は、後から考えるとここを修正すればと出てくるけど、なかなか試合中にその修正点に気づけなかった。
来年度は、今年度の反省を活かし、今年度の練習に積み重ねて、更に上を目指していきたいと思います。
今年度1年間キャプテンをやらせていただきましたが、
今年は、仕事と同じくらいラグビーを優先し、久しぶりに多くの時間をラグビーに費やした1年でした。
また、今年度は、スタッフや選手の親御さんを始め、グランドをお借りする大学や企業など、大変多くの方にチームをサポートいただきました。ありがとうございました。
しかし、多くの皆様にご支援、ご声援いただいたにも関わらず、結果を残すことができませんでした。
ですが、4月からも引き続き名古屋レディースをご支援、ご声援いただけると幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。