木曽三川で釣る -4ページ目

バカ貝を食す

近年、アサリの産地三河湾で

 
不漁が続いている。
 
兎に角アサリが育たないようだ。
 
天敵のツメタガイによる被害、
 
冬場の強風による稚貝の流出。
 
色々あるようで中止に
 
なっている潮干狩り場も多い。
 
そこへきて先週幡豆の貝から
 
貝毒が出てしまいまた中止の
 
潮干狩り場が出てしまった。
 
そんな中、吉良町の吉田へ
 
毎年恒例の潮干狩りに行った。
 
例年よりオープンが1ヶ月遅れ。
 
これも不漁、成長不足が原因。
 
車を停める前に料金を
 
払うのだが、係の女性が
 
「アサリはあまり取れませんが
 
良いですか?バカ貝は制限なく
 
取って良いですよ」
 
え?ここまで来てやめると言う
 
選択肢は無いのでそう言うなら
 
せめて料金をマケよ。
 
まあそんな事は無理ですが💦
 
取り始めるもバカ貝しか
 
採れないがたまにニシ貝も
 
とれる。ニシ貝は巻貝で
 
味はサザエと同じで、好き。
 
アサリとニシ貝だけでは
 
とても足りないので
 
いつもは持ち帰らないバカ貝を
 
いくつか取った。
 
あおやぎという名前で
 
関東では食べると言うのは
 
知ってるがここは愛知。
 
食べる文化が無いし
 
砂出しが面倒という知識も
 
あったが一度手間を掛けて
 
食べてみようと覚悟した。
{3CFAF7BE-2536-4270-BA7E-762AEEB9A852}
 
{0EBEED4A-9D2A-48FC-883A-13A9BC4792EB}

砂出しは1時間以上掛かった。
 
アサリのように砂を出さないので
 
何度ももみ洗いして身を裏返して
 
中も洗い、2度も茹でる。
 
くっそ面倒くさいが剥き身の
 
状態にして醤油を付けて食べたが
 
これが美味い。砂は無い。
 
苦労したが子供も喜んで
 
食べたので良かった。
 
これからは持ち帰るかって?
 
メインで狙う貝が取れない時の
 
保険には良いかもね^ ^