ボトルから見えるもう一つの風景 | 【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

パステル和(NAGOMI)アート体験教室/パステル和アート準インストラクター養成講座/和み彩香/和み彩香セラピスト養成講座/

私は、一つの区切りとして新月と満月には、必ず和み彩香のカラーボトルを使ってセルフカウンセリングをするようにしています。

 

先日の新月にはこんな自分でした。↓

http://ameblo.jp/nagomi-angel/entry-12158330416.html

 

それと同時に、自分の心の中にあるもう一つの風景が見えていました。

過去のボトルで選ばれた浅葱色と常盤色のボトル。

これは、私には、熊本の阿蘇地方の風景をイメージさせました。

世界一といわれる壮大なカルデラを中心とした豊かな自然に恵まれた阿蘇地方。

2本のボトルを見たときに、真っ先に浮かんだ風景でした。

 

現在の柿色はまさにレスキュー隊の制服の色。

ショックな出来事を経験したときに選ばれる色です。

震災を乗り越え、未来へ行きつくためには、露草色の冷静さと理知的な判断や人とのコミュニケーションが大切。

未来は、今の経験をプラスに変えて強くよみがえる、、、そんなストーリー(?)が浮かんできました。

ちなみに、最後に選ぶ、もう一つのボトル(今の自分が一番気になる色=癒し彩香)は、光和み彩香でした。

 

カラーボトルカウンセリングは、リーディングや占いではないので、自分で選んだボトルで他者の心情や出来事の意味を読むことはできません。

でも、出来事を通して、自分の心情は見えてきます。

何をどう思い、またどうとらえるかは、その人の内側にあるものの反映だからです。

熊本地震からもうすぐ1ヶ月。

この間、私は、ずいぶんいろんなことを考えさせれ、自分の内側が揺さぶられたように思います。

今回の出来事がきっかけとなり、自分の未来も被災地もまた、紅色と黄金の明るい未来へきっとつながることができる。。。。、そんなことをボトルを眺めながら思いました。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

5月のご予約可能日

http://ameblo.jp/nagomi-angel/entry-12154247055.html

ご予約・お問い合わせフォームは↓
http://fm.sekkaku.net/mail/1324121840/