パステル和アート準インストラクター養成講座について | 【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

【福岡】パステルアート&カラー 自分らしさを咲かせよう♪

パステル和(NAGOMI)アート体験教室/パステル和アート準インストラクター養成講座/和み彩香/和み彩香セラピスト養成講座/

【パステル和アート準インストラクター養成講座】
パステル和(NAGOMI)アートの教室やワークショップを開くことのできる準インストラクター養成講座です。
絵を描く楽しさを伝えるお仕事をしてみませんか?

講座では、日本パステルホープアート協会の見本から、テーマにそった絵を選んでいただき描いていきます。
それぞれのモチーフに使われている技法のほか、パステルという画材に対する正しい理解や、正しい使い方、画用紙の選び方など私自身が学んできたことや、経験から得たコツや技法など余すことなくお伝えいたします。

セラピスト・保育士・主婦・OLなど様々な職業の方が、資格取得後、それぞれの場所で活躍されています。

◆講座内容

テーマ
季節を描く(春・夏・秋・冬)
自然を描く(空、海、山、花、天体)
音楽、香り、心、メッセージアートなど20枚程度

 
(見本の一部です)



日 程
ご相談の上、開催日時を決定いたします。(時間:約20時間)
週1回、月1~2回づつの受講も可能です。

開催人数 
お一人様から開催可能

料 金
講座料金:54,000円(JPHAAテキスト込み)
準インストラクター申請費:10,800円(ご希望の方のみ)
画材(スタータキット):10,800円
※一括払い(当日お支払またはお振込)
分割払いも可能ですが、講座最終日までにお支払いを終了いただくことが条件となります。

場 所
福岡市内 (詳細はお申込みいただいた方へお知らせいたします)
※福岡市近郊への出張も可能です。ご相談下さい

認定について
受講後、日本パステルホープアート協会へ認定申請のため、3枚の課題等の提出がございます。
協会にて受理されますと、認定証と準インストラクター証が発行されます。
パステル和アートの名前を使って教室やワークショップを開くことができます。

正インストラクターへの申請方法
・準インストラクター認定後、3回以上のワークショップの開催。ワークショップの様子をレポートにまとめて私宛提出。私より協会へレポート等を提出します。
または、
・毎年1回開催の協会主催の1Dayスクーリング受講。

以上いずれかで上位申請が可能です。
別途認定申請料として21,600円が必要となります。
正インストラクターになると、ワークショップや教室の開催のほか、準インストラクター養成講座の開催が可能となります。

お申込み・お問い合わせフォーム  http://fm.sekkaku.net/mail/1324121840/