大阪・関西万博の閉幕まで残り3週間。
駆け込み来場者の急増により

予約できずにチケットが“死に券”になっている問題。

数は百数十万枚…という話だけど
まずこれは間違いです。

なぜならこの数字には、これから残り3週間の間に
使われる分が含まれていないのです。

一日20万人以上が来場してて
もちろん、中には通期パスの人もいるので
全てが未使用チケットではないが
百数十万枚…というのは
話を大きくして万博を叩きたいメディアの
嘘であることを理解する必要がある。

少なくとも僕はこの説明をしているメディアを
見たことがない。


そして、死に券は返金しろはあまりにもバカげた話。

映画の前売り券だって、観に行かなかったら死に券。

返金しろなんて話が通じるわけがない。

未使用のチケットを当日券に交換するという対応も
本来必要ないのだが
やってます感を出すには丁度いい対応だね。