CHAGE and ASKAの公式サイトが更新され
CHAGE and ASKA関連の活動に関わったとされる人物が
未発表の音源、映像、写真、
またリハーサル、ツアー関連の資料、
本人に関わるプライベートな写真などを
不正に販売していたという事案を確認したと発表した。
チャゲアスに関わらず、制作に関わっているスタッフなら
いくらでもこんなことは出来る。
良く解らない無関係の人達で曲を作ってるわけではない。
信頼のおけるスタッフたちで活動しているのだから
それを裏切られたらどうしようもない。
よく、ジョン・レノンの未発表音源…みたいに
亡くなったアーティストの未発表の曲が
勝手に発売されたりする。
未発表…ということでファンは喜んだりするが
先日の八代亜紀さんの件とやってることは変わらない。
アーティストが発表しなかったのは
自分の中で納得のいかない出来だったとか
いろいろ理由はあった筈だ。
亡くなっているからと
勝手に商売に利用するのはなんだかなぁ
…と思ってしまう。
例え、遺族がオーケーしたとしても
アーティストからしたら不本意なことだから。
でも結局、ファンも喜んで買う人も居るしなぁ。