フリマサイト「メルカリ」で商品を送ったら
いろいろ難癖つけてキャンセルした後に
全く別のモノを送り返してくる
…という詐欺が頻発している。
これまでメルカリは、個人間の取引として
深く対応をしてこなかったのだが
被害が多くなり看過で出来なくなった。
メルカリが出した新しい対策は
「商品回収センター」というもの。
これは、トラブル時にメルカリが間に入る
…というようなものだが
なんか違うなぁと思ってしまった。
それだったら最初の段階で入って欲しい。
つまり、高額商品の取引をする際に
希望すれば、千円~2千円とかの手数料を払って
メルカリに商品を確認して貰えるシステムだ。
出品者はまず商品をメルカリに送る。
メルカリが確認した後に
メルカリから相手に発送して貰う。
第三者が入ることによって悪徳購入者が
商品を入れ替えて返品するなどは出来にくくなる。
被害にあった時の対応はもちろんなんだけど
被害が出にくいシステムにして欲しいのだ。
メルカリの手数料は売り上げの10%だ。
10万円の商品を売ったら1万円手数料で取られる。
そこに千円なりを追加して
間に入って貰えたらどれだけ安心出来るか。
僕自身もメルカリはよく利用していて
過去には数万円の取引をしたこともある。
幸い、まだ詐欺にはあっていない。