オリンピックで頑張ってる選手は何も問題ないのだが
メディアの対応は何十年もずーっと変わらない。
変わらない…というか成長しない。

どのメディアも決まりきった同じことを聞いて
仕事した気になっている。

どうしても「テレビで扱ってやってる」感が
そこには存在しているのだ。

メジャースポーツはともかく
マイナースポーツはオリンピックしか
世間にアピールする場面がない。

そこで知名度、好感度を上げることが
今後の競技人生に大きく関わってくる。

だからしょうもない同じ質問でも
嫌な顔せずに答えるしかないのだ。


僕が一番止めて欲しいのが
「次は4年後ですが…」みたいに
勝手に4年後を押し付けてくる質問だ。

阿部一二三みたいに「自分は4連覇する」
…と宣言している人なら
次のオリンピックの話をしてもいいけど
ほとんどのアスリートは
「メダル取ったばかりで4年後とか知らんよ」…と思ってるだろう。

宮崎駿は新作の発表の度に「次回作は?」と聞かれるので
腹立てて「もう引退する」と言ったのが
引退するする詐欺と言われた理由だが
「新作出来たばかりなのに次の話するなよ」
と思うのは人として当然のことだ。

アスリートだって、しばらくは
メダルの感慨に耽させてあげてよと思う。

4年って長いんだよ。
来易くに聞かないでよ。