阪神タイガースが、高校野球で甲子園球場が使えなく
8月の期間を「死のロード」なんて言っている時代があった。

でもそれって、夜行列車で移動したり
ホテルの環境も良くなかったりした数十年前の話だ。

むしろ今は、8月の酷暑を甲子園で試合しなくて済む上に

いいホテルに泊まって、美味しいもの食べて
エアコンの効いた大阪ドームとかで日程が組まれて
「快適なロード」となっている。

大変なのは甲子園で試合をする高校生の方で
9日までは午前と夕方に分けて試合を行う
「2部制」が導入されるらしいけど
そんな次元の問題じゃなくなってる。

高校野球こそ「死のロード」なのだ。


この先、夏は更に暑くなることはあっても
涼しくなっていくことはない。
そろそろ8月開催を考える時期に来ている。

もう、6月くらいでいいんじゃないかな。

そうすると春の選抜と近くなっちゃうので
選抜はプロ野球の終わった11月以降に移動すれば
プロ野球が終わって寂しくなってる
野球ファンの心も癒せると思う…。

…とはいえ、そんな簡単な話でないのも知ってる。