僕の生活スタイルは23時過ぎに寝て
4時くらいに起きる毎日。
なので、ヨーロッパのオリンピックだと
一番メインの時間が寝てる時間に
ぶち当たってしまう。
それでも柔道の決勝は見たいので
0時くらいに一度起きて
結果を確認してから再び眠る。
(他の競技まではとても見てられない)
最近の冬季は見やすかったなぁと思ったら
韓国、中国だった…。
(今後はイタリア、フランスなんだよなぁ)
これがアメリカだったりすると
ちょうど12時間くらいの時差なので
明け方から見始めて午前中、オリンピック見ながら
リモートワーク出来て、これはこれでちょうどいい。
2028年のロス五輪も今と同じスタイルで
仕事してたらいいなぁ。