フジテレビの「オドオド×ハラハラ」は
昨年10月にオードリーとハライチをメインに
元テレ東の佐久間宣行による演出の
ゴールデン番組だったが
わずか1年で終了するとのことだ。
番組が始まった当初は
芸能人言わない一言GP、ふわふわ料理店、
あいうえお芝居、クイズ!スターコラコラ
…など、いかにも佐久間らしいお笑い番組で
メチャクチャ面白かったのだけど
視聴率的にはイマイチ伸びなかった。
視聴率を意識してか
なりきりママクイズ、芸能人自宅訪問を
やり出した辺りから
番組もつまらなくなってしまった。
オードリーの良さも、ハライチの良さも
佐久間の良さも全て無くなり
ありがちな普通の番組になってしまったのだ。
そして視聴率も更に下がってしまった。
幅広い視聴者の支持を得ようとして
元々いたコアなお笑いファンが逃げてしまい
結果、誰からも支持されなくなってしまった
…ということだろう。
今の時代、お笑い全方向の番組は
ゴールデンではなかなか難しい。
いきなりゴールデンではなく
深夜の30分くらいで
地道に番組の知名度を上げてから
ゴールデンに移った方が良かったかもしれないね。
当初は面白い企画があっただけに
とても残念だ。