東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは
2023年度1年間の売り上げや利益が
過去最高の見通しであると発表した。
コロナ明けでの外国人観光客の回復や
40周年イベント効果で1人あたりの客単価が
上昇したことが理由とされている。
そんな中、ディズニーチケットは
10月からまたまた値上げされている。
ディズニーのチケットは2021年より
休日とか平日とか日によって
4段階の値段が設定されるようになっているのだが
2023年10月からは更に2段階増えて
6段階の値段構成となっている。
今までマックス9,400円だったのが
9,900円と10,900円が追加となったのだ。
2年前のブログで普通に1万円は超えていく
…と書いたが、その時が来たワケだ。
10,900円は連休等に適用するとのことだが
徐々にその比率が増えて
基本的に土日は10,900円となってくだろう。
現在、ディズニーランドは
チケットの販売数を制限しており
大体1日4万人くらいをマックスにしている。
値段を上げても完売するようなら
その値段が常習化していくだろうし
更に値段は上がっていくことになる。
来年は、今年を超える売上になるだろう。
僕はコロナ過の人数制限されてる中で4回
ディズニーランド、シーに行ったけど
とうぶん行くことはなさそうだ。