スタジオジブリは、日本テレビの子会社になることを発表した。
そもそもジブリは、宮崎駿と高畑勲の為に作った
アニメスタジオである。
高畑勲が2018年に他界し
宮崎駿は現在82歳。
社長を務めている鈴木敏夫も75歳。
少なくともこの3人ともが作品に関わらなくなった時点で
新作を作るのは難しいだろう。
それはもうジブリというブランドが付いてるだけで
これまでとは全く違う作品だから。
ジブリは2014年に制作部門を解体し
スタッフ全員が退職している。
現在、ジブリ所属のアニメータは居ない。
例えば、過去にジブリに関わっていた
細田守、庵野秀明、片渕須直、米林宏昌辺りが
携わるならまだ解るが
彼らは既に自分の城を持っている状態だ。
(庵野のシンナウシカはあるかもしれないが…)
全く関わりのない監督を連れてきて
日テレ主導で新しい作品を作ることはないし
誰もそんなことを望んでいない。
今後は、ジブリ美術館、パークを含めた
ジブリの過去作の版権を
管理する会社になっていくだろう。
宮崎駿には余計なことに関わらずに
最後まで作品を作り続けて欲しい。