高市早苗と放送法に関する総務省の文書の話。
いつまでやってんだ、これ…。
行政文書の該当の4頁について…
文書の作成者は覚えてない。
記載されている電話の日時も不明。
当事者(高市)にも確認を取っていない。
…で、この文書について
これ以上何を話すことがあるのか。
何か音声データとか別の証拠でも出てくるのかと思ったけど
なんにも出てこない。
延々と同じことの繰り返し。
「「捏造」と言ってたのに「不正確」になった。
トーンが下がってる!」
…ってさ、なんだその攻撃は。
しょうもないにも程があるよ。
結局、高市の発言を立証できないのなら
立憲は負けだよ。
平成29年にガイドラインが改正されて
行政文書に誰かの発言を残す時は
その人のチェックを受けろ…となっている。
つまりそれより前は
都合のいいように好きに書けたワケなんだ。
だから嫌いな大臣を貶めることだって出来た。
その時代の文書を持って来られてもね…。
立憲はカッコ悪くて
引くに引けなくなってるだけだけど
こんなことに国会の時間を使わないで欲しいな。
こんなことしてるから
野党の支持率は上がらないんだよ。