「R―1グランプリ2023」のファーストステージで
1番手として登場したアキトの点数が表示された場面で
「田津原理音 470点」の文字が一瞬モニターに表示された。
実際に7番手に登場した田津原が
ファーストステージ470点でファイナルステージに進出した為
「ヤラセ」ではとネットがざわついている。
この問題、陰謀論が大好きな人は
ザワつかせたいのだろうけど
結論から言うと「ヤラセ」はあり得ない。
わざわざ、発覚した時のリスクを負ってまで
やる意味はないね。
有吉も言ってる通り
あの審査員達が納得するワケがない。
特に吉本でもないバカリが
そんな要請を受けたら「だったらやらない」となるだろう。
やりたくて審査員やってるワケでもないし、
仕事にも困ってないしね。
少なくともバカリにとって
そうとうに旨味がなければこんな取引は成立しない。
田津原理音は、そこまでして売り出したい芸人なのかね?
百歩譲って、ヤラセをやるとして
先に点数を決める必要ある?
全員の点数を予め決めておくの?
田津原の点数を高くしろってするだけで
いいんじゃないの?
そうすれば、吉本芸人の審査員だけで出来るでしょ。