毎年やってる私的なドラマベスト3です。
テレビの弱体化が進み
予算も削られているドラマだけど
金を掛けたら面白くなるワケでもないんでね。
頑張って欲しい…と同時に
世界も視野に入れて作って欲しいかな。
「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」
今年、一番楽しく見てたのは
「石子と羽男」だったかなぁ。
しっかり時間を掛けて作ってるのが
伝わる作品だった。
やっつけで作ってるドラマって
たくさんあるからね…。
あと、キャストも絶妙だったんだよね。
ぜひ続編を作って欲しい。
「エルピス」
なんのドラマとは言わないけど
荒唐無稽な展開で視聴者を振り回すドラマって
簡単なんだよね。
…簡単なんだけど、深みは出ないし
ストーリーにもムリが出てくる。
でも、「エルピス」のように
しっかりと掘り下げていくドラマで
視聴者を惹きつけるというのは
とても技術のいることなんだ。
犯人が誰とかそんな次元の低い結末で
勝負していない。
「シャイロックの子供たち」
3本目は悩んだけど
池井戸ドラマにしました。
いつもの池井戸作品なんだけど
池井戸作品といえばWOWOWだ。
ハチャメチャにしてしまうTBSとはちがう。
あと、阿部サダヲの映画版はどうなのかな…。
ベスト3以外はこれ。
「初恋の悪魔」
それなりには楽しめたのだけど
ちょっと期待外れというか
いろいろ盛り込みすぎて
物語が散漫になってしまったかなぁ。
いろいろ勿体ない作品だった。
「鎌倉殿の13人」
僕は三谷ファンだし
楽しんで見てはいたけど
ガッツリのめり込んでいたかというと
そこまででもない。
三谷の過去の大河の方が
全然好きだった。
仲間同士の殺し合いの話だしね。
「ジャパニーズスタイル」
今年唯一の金子茂樹作品で
期待はしてたのだけどね…。
シットコムって難しいよなぁ。