今年ももうすぐおしまい。
となると気になるのは各局の大晦日特番である。

日本テレビ
「笑ってはいけない」シリーズは今年も休止。
「笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人」で
当初はダウンタウンの司会との報道もあったが
蓋を開けてみれば東野幸治とナインティナイン。
昨年の「笑って年越したい」は
第1部が6.2%、第2部が4.2%で評判も悪かった。
今年はそれも下回りそう…。

TBS
TBSは2年連続で「THE鬼タイジ」。
昨年は視聴率3・9%と大惨敗だったが
今年も継続する。
しかも今年はフジが本家の「逃走中」を
放送するため、完全に持っていかれそう…。

フジテレビ
フジテレビは7年連続で格闘技「RIZIN」を
放送してきたが今年はやらない。
ただ、「RIZIN」の興行自体は今年もやっている。
つまり、放送はしないということ。
簡単に言うと、スタッフと反社の繋がりが
報道されていしまったので
放送出来なくなった…。
大晦日の格闘技は、個人的には楽しみにしてたけど
かつてのように一般ウケするようなカードが
組めなくなってしまい視聴率も尻つぼみだった。

テレビ朝日
テレ朝は、4年連続で「ザワつく!大晦日」。
昨年は、第一部が12.1%取ってしまい
民放1位の快挙を達成した。
「笑ってはいけない」が抜けた王者の座を
まさかの「ザワつく」が奪還したのである。
正直、何でそんなに数字がいいのか
さっぱり解らないのだけど…。

テレビ東京
恒例の「年忘れにっぽんの歌」
そして、6年連続で「孤独のグルメ」である。
「孤独のグルメ」の視聴率は、昨年6・1%。
紅白が若者にシフトしようとしてることもあり
今年はそれも上回りそうな気がする。



総括すると、日本テレビとTBSは
危険そうな気がするね。

僕は結局、紅白見てるのかなぁ…。