ジブリ映画「耳をすませば」公開時は

大学生でした。

当時、住んでたアパート近くに
小さな映画館があって
夏休み前の前期試験が終わった後で
一人で見に行った。

同時上映は「On Your Mark」で
まず「On Your Mark」を見て
「耳をすませば」見て
もう一回「On Your Mark」を見て
「耳をすませば」も更に見て
最後に「On Your Mark」を見て帰りました。

つまり、「耳をすませば」は2回、
「On Your Mark」は3回見ました。
昔の映画館は指定席じゃないから
ずっと映画館に居れたんだよね。
それでも映画館で同じ映画を何度も見たのは
これだけだなぁ。



「On Your Mark」は、CHAGE&ASKAの
ミュージックビデオで
ライブで流すようとしてジブリに依頼したものです。

当初、宮崎駿はCHAGE&ASKAを知らなくて
一旦断られたのだけど
ジブリの若いスタッフからやらせて欲しいとの
声が上がり、ジブリで制作することになった。

それを見ていた宮崎駿は
やりたくてウズウズし始めて
結局、自分で作ってしまった。

ジブリ史に残る名作ですね。




そして、「耳をすませば」は近藤喜文監督です。

近藤喜文は、「火垂る」と「トトロ」の時に
両監督が取り合ったくらい優秀なアニメータで
「耳をすませば」は近藤喜文のために
立ち上げたような企画だった。
そして演出家としても大きく評価されました。

しかし残念なことに
「耳をすませば」公開から3年後に
47歳の若さでお亡くなりました。

もっと近藤監督の作品を見たかったですね。