映画「ミラベルと魔法だらけの家」観てきました。
なんだか良くわからない映画だった。
いろんなところがフワッ~としてるのだけど
圧倒的な映像美と音楽だけで乗り切った
雰囲気ミュージカル映画。
結局、ミラベルが魔法が使えない理由も
よく解らないし…。
ミラベルの存在ってなんなの?
奇跡を起こす方法は、魔法だけじゃない
…とか言われてもなぁ。
あと、おばあちゃんはメチャクチャ偉そうだけど
この人は何かできるのね…(笑)。
もっと家族がそれぞれの能力で
困難に立ち向かう「サイボーグ009」みたいな
話かと思ってた。
ミラベルの二番目の姉の怪力の魔法は
005だし、
姿を変える魔法は、007だし…(^^)。
心を読めたり、天気を操れたり
姿を変えたりとか
いろいろ活用法はありそうだけど
物語にはほとんど関係なくて
なんか勿体ない。