「あちこちオードリー」は毎週楽しみにしている
番組の一つだ。
2019年に特番枠からスタート。
当初は、土曜のお昼の30分番組だったが
火曜深夜の枠を経て、
現在は、水曜23時の1時間番組になっている。
一見、よくあるトークバラエティだが
大きく違うのは、事前打ち合わせ、
事前アンケートが一切ないことである。
つまり、出演者は何を聞かれるのか
わからないままに収録に臨むことになる。
簡単に思うかもしれないが
これは司会者の力量が大きく試される。
この話を聞いて下さいと決まっていれば
司会者はそれを振ればいいのだから気が楽だし、
スタッフ側にしても、事前に決めておけば
番組が全然盛り上がらなかった
なんてリスクは低減される。
何も決めないままに始まる「あちこち~」は
オードリー若林と制作スタッフにとって
とてもカロリー消費の激しい番組だ。
でも、だからこそゲストは
その場で思った事を話せるし
それを引き出す若林の技術の高さに
毎回、驚かされる。
ただ、土曜の昼にやってた頃は
気楽にやっていたが
最近は業界視聴率が高くなり
若林も内容に気を使ってるように見えるのが残念…。