コロナのせいでリモートワークが増え
緊急事態宣言のせいでスポーツジムも
20時でおしまい。
運動量は減り、体重は増えるばかりなのである。
そこで、16時間断食という
ダイエットを始めてみることにした。
これは、毎日16時間の食べない時間を作るだけの
ダイエットである。
(詳しいことは「16時間断食」とか検索して下さい)
16時間は、1日のどこに設定してもよく
もちろん寝てる時間を含めてもよい。
そして、残りの8時間は何を食べてもよい。
ここがポイントである。
何を食べても良いということは
ダイエット中なのにカツ丼も、焼肉も、
ハンバーガーも、ポテチも、アイスも
全部食べてよいのである。
しかも、16時間の断食といっても
素焼きナッツだけはいくら食べても良いのだ。
なので、空腹も満たせるし
口淋しくなることがない。
全くストレスが溜まらない。
僕は朝7時にご飯を食べ
13時頃にお昼ご飯を食べる。
以降はナッツしか食べてないので
18時間断食ということになる。
さて、問題は効果である。
ホントに痩せるのか…。
ダイエットを初めてから現在5日が経過して
1キロほど落ちてる状態ではあるが
それくらいの上下なんて日常でいくらでもある。
1ヶ月後、2ヶ月後にどうなっているのか…。
結果は追ってお知らせします。