別にこのドラマにリアリティは求めてないけど…
この会社ってポンコツばっかりだよね(^^)。

東海林(大泉洋)は課長のクセに
他人のパソコンを開け
社内メールの厳秘案件を他の平社員に
堂々と見せてしまう無能ぶり…。
そりゃこんな課長じゃリストラの対象になるよ。

部長(塚地武雅)もそうだけど
AIのリストラ候補のリストアップは
完全に正しいよね。
そもそもリストラだけでどうにかなる会社ではないけど…。

ただ、里中もこんなポンコツ会社で取締役になっても
嬉しくないもんね。

独立は正解でしょう。
でも、あのコンビニ事業では難しいかな。

そもそもS&Fとしての事業だしね。