初めてアンジャッシュのコントを見た時
「三谷のパクリじゃん」と強く思ったのを覚えている。

アンジャッシュのすれ違いコントと呼ばれる手法は
彼らがデビューするよりずっと前から
三谷幸喜が得意としている笑いのパターンで
それをシレ―…っとそのまま使ってることに
物凄く違和感を感じた。

三谷自身も
「『アンジャッシュぽいね』って言われるとムカっときます。
 むこうが三谷幸喜っぽいんだ!って。」と発言している。


そんな感じで、すれ違いコントで人気は出たものの
そもそもお笑いの能力が高くないコンビなので
そこから先は時間が掛かった。

渡部は資格を取ったり、あの手この手で売れる道を模索したが
意外にも児嶋の方がイジられキャラとして、先にブレイクした。
それが10年ほど前のことだ。

渡部は、お笑い能力は高くはないものの
話術には長けていたので
「好感度」というフワッとした良いイメージを武器に
渡部も少しずつ仕事を増やしていくことになる。

「好感度」を武器にしているタレントは
広く愛される代わりに深いファンは居ない。

渡部建にしても、使い勝手は良くて

「王様のブランチ」などには最も適したタレントではあるが
「好感度」を失った現在では、最も適さないタレントになった。

不倫しても全くダメージのないタレントとの違いは
この「好感度」にある。
かつてのベッキーがそうであったように
不祥事は、「好感度」タレントにとって致命的なダメージとなるのだ。


渡部建、テレビはもうムリかもね。