続編がおおいのが今期の特徴。
見たいドラマに乏しかった前期に比べると
今期はだいぶ良くなったね。


『エール』
朝ドラ「エール」。
「スカーレット」は早々にリタイヤしたけど
「エール」は一応見てみます。
直前で脚本が
林宏司から、清水友佳子と嶋田うれ葉の
共同脚本に変更なったのがどう出るか…。



『MIU404』
野木亜紀子、新井順子、塚原あゆ子の
『アンナチュラル』トリオに
主題歌は米津玄師とくれば
期待せずにはいられないでしょ。
「コタキ兄弟」も良かったしね。



『浦安鉄筋家族』
マンガ原作のドラマなんだけど
僕は原作には全く興味がなくて…。
なんで見るのかといえば
脚本がヨーロッパ企画の3人だから。
ヨーロッパファンとしては見るでしょ。



『ハケンの品格』
今更なぜ「ハケン」と思ったが
大泉洋も出るし、見てみようかな…。
正直、前作はほとんど忘れてるけど。



『鉄の骨』
池井戸潤の「鉄の骨」。
10年前にNHKでドラマ化されているが
今度はWOWOW。
「半沢」と同クールでやらんでも…と思う。



『半沢直樹』
やっぱり最も期待しているのが「半沢直樹」。
いろいろと心配もあるけど
普通にやれば面白い作品になるのは間違いない。