やっぱりイチローの引退はズシンと来た。
自分と近い世代の選手の引退は
これまでたくさん見てきた。
貴乃花にしたって、新庄にしたって
今までだって同世代の選手の
引退は見てきたし
葛西紀明なんてまだ現役だしね。
それでもやっぱりイチローは
別格だったんだよなぁ。
イチローが現役でいることで
支えられてきた部分はたくさんあって
まだ自分もプレイヤーで居ていいんだ
…っていう勇気も貰えてたんだ。
なのでイチローの引退で
ぼくら世代の終わりも感じてしまった。
いつかは来ることだし
イチローは十分過ぎるくらい
頑張って足掻いてくれたしね。
それはもちろん理解はしてる。
だから感謝でしかない。
淋しさと、たくさんの感謝で溢れてるよ。
20歳のイチローが野球界に現れて以来
そこから25年も楽しませて貰えるなんて
誰が予想出来たよ。
同世代として生きてこれて本当に良かったなぁ。
次にイチローがやらなきゃいけないことは
指揮官としてグランドに立つことだ。
人望がないとか、そんなことはどうでも良くて…
スター選手はそうやって野球界のために
ファンのために、再びユニホームを着て
グランドに立つことが宿命なのだ。
つまらない役職に就くスーツ姿のイチローなんて
望んでいないよ。
出来たら日本のグランドに立って欲しいけど
メジャーの日本人初監督も悪くないよね。
申し訳ないけど
まだまだ次の夢を期待しちゃうよ。