毎年、年末は築地で美味しいモノを食べて
締めくくると決めていたのだが
今年は市場が豊洲に移転したので
ようやく豊洲に行けたのである。
混んでるのかなぁ…と
7時くらいに行ってみたが
そこまでではなかった。
その後、続々と人が増えてきたので
いいタイミングだったのかも…。
そんな中、神楽寿司さんで
朝ご飯を頂きました。
一通り、豊洲を見て回ったので
次は、バスで築地へ移動。
築地の方が人がたくさん居て
活気があった。
結局、豊洲は市場だから
観光地として行くのはいいけど
買い物に行くなら
築地に行くんだよね。
豊洲と築地に分けたのは
正解だったのかも…。
まぁ無駄に2年も遅らせたけど。
そのまま六本木へと移動。
ヒルズの藤子不二雄Ⓐ展を見に行ったのだ。
藤子F先生という圧倒的な天才の影に
隠れがちだけど
我孫子先生の功績も忘れてはいけません。
「オバQ」からの系譜ともいえる
「ハットリくん」、「怪物くん」はもちろんとして
「プロゴルファー猿」、「笑ゥせぇるすまん」といった
今までとは全く違うアプローチのマンガも
ヒットさせてる実績は
もっと評価されるべきだよ。
僕はやっぱり「まんが道」を
読んで育ったので
そこには大きく影響を受けている。
昨年は高岡にも行ったし…。
最後に、ヒルズのスカイデッキも行ってみた。
天気良かったけど寒かった…。