初回からヒリヒリと楽しませてくれました。
全く、何がどうなっていくのか
先が全然読めなくて
今後の展開が楽しみだ。
ガッキーは仕事を押し付けられて
打ちのめされてたけど
こういう社長みたいな上司は実際いる。
出来る人間だけで回せばそりゃラクだもん。
出来ない人間をどう使って
育てていくかが上にいる人間の仕事なんだけどね。
ちょっとラクし過ぎだ。
辞めてった人達もそんなやり方に
嫌気がさしたんだろう。
きっと改善要求なんか気にも止めてくれない。
でもね、結局は自分で自分を
守らなきゃダメなんだ。
晶(新垣結衣)は、管理職でもないのに
いろいろ首突っ込みすぎなんだよなぁ。
ある程度、自分に関係ないことは切り捨てないと
周りも甘えてばかりになっちゃうし
自分も苦しむだけだ。
IT業界はこんな人ばかりだから
僕もそういう人達をたくさん見てきた。
鬱になった人もいるし、亡くなった方もいたしね。
ドラマを見ていて、そんな人達の事を思い出した。
松田龍平の「馬鹿になれたら」ってセリフは
本当にそうなんだよ。
馬鹿のフリでもいいんだけどなぁ。
あと、同じ野木亜紀子脚本の「重版出来!」では
主役だった黒木華は
元カレの家に居座るナゾの女。
こっちも今後どう絡んでいくのか楽しみだ。