前回の続きで
今回は、2017年ドラマのベスト3です。



「ひよっこ」


これはもうダントツだった。
朝ドラが終わって淋しかったのは
「あまちゃん」以来だ。

誰かモデルが居る話でもないし
何かを目指している話でもない。
何度も書いてるけど、
それでいて悪いヤツ(敵)も一切出てこない。

企画会議でドラマを説明する時に
「刑務所で知り合ったおばさん達が
 結託して悪徳社長をやっつける話」
…とか言えば、なんとなく面白そうだし
簡単に概要も伝わる。

でもさ、「お父さんの代わりに
 田舎から出てきた女の子が
 東京で普通の幸せをつかむ話」
…とか言われても
面白そうな感じがしない(笑)。

それがいいとか悪いとかじゃなくて
「敵を作る」というのは、目的が明確になるし
話として作りやすいんだよ。

逆に、敵も目的もない話というのは難しいし
その難しいテーマを見事に作り上げた
「ひよっこ」は素晴らしい。



「架空OL日記」


考えてみたら去年もバカリズムの「黒い十人の女」を
選んじゃってるんだよね。
でも本当に楽しくて、
待ち遠しく見ていたのだから嘘は付けない。
もう好みとしかいいようがないだろう。
これ以外にも今年のバカリズムは、「住住」
FNS27時間の2本の脚本を精力的に書いているが
結局全部、好きだもんね。

「OL日記」は続き書いてくれないかなぁ。



「石つぶて」


最後の1本は「石つぶて」。
これはWOWOWのドラマです。
3本のウチ1本が深夜ドラマで
もう1本がBSってどうなんだ?
…と言われてしまうけど
これは本当によく出来ていてるんだよね。
DVDが出たら、ぜひレンタルして欲しい。

「空飛ぶタイヤ」とかはスポンサー的にムリにしても
「下町ロケット」だってWOWOWが4年も先だし
面白い原作をWOWOWは率先してドラマ化してる。

地上波は何してるの?…と言われても仕方ない。

地上波がもっと面白いドラマを企画してるなら

何も言わないけど、そんな発信力もない…。

そろそろキャスト先行のドラマ作りは
考えた方がいい。
どうせ豪華キャストでも視聴率取れないんだから。




ちなみに以下は、視聴率の年間ベスト3です。

ドクターX  20.87%
コード・ブルー 3rd  14.78 
A LIFE  14.55% 
 

 

 

そろそろ、古沢良太のドラマ見たいよ。