藤子不二雄のルーツへ富山県高岡市にやって来ました。高岡と言えば藤子不二雄でしょう。高岡は、藤子AF両先生が小学生の時に出会い20歳までを過ごした街。昨年、富山県高岡市美術館内には藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーという美術館が出来ました。川崎の藤子ミュージアムの分店な感じです。もっと高岡オリジナルの展示があってもよいかと思いますね。そして高岡は、藤子A先生の「まんが道」にもたくさん登場します。射水神社。大仏と文苑堂書店。文苑堂には両先生のサインがあります。そんなワケで、高岡は藤子不二雄のルーツを巡る旅でした。