「モーニングチャージ!」が終了した。
…と書いたところで、どれだけの人が
この番組を認識していただろうか…。
僕は毎朝6時頃、起床する。
そしてテレビ東京の「モーニングサテライト」を
視聴するところから一日が始まる。
その「モーサテ」後の6時40分から始まるのが
「モーニングチャージ!」なのである。
「モーニングサテライト」も「モーニングチャージ!」も
経済番組である。
経済に関連したニュースを取り扱っている。
なぜ、経済番組が連続して放送されてたのかは
疑問ではあったが
両番組はそれぞれ全く異なるカラーで
ともに興味深い内容の経済ニュースを切り取っていた。
僕は7時過ぎまでその番組を見た後
「めざまし」にチャンネルを替えてから
朝の準備を始めるというのが日課だ。
(正直、7時以降の番組はなんでもいいのだが
なんとなく「めざまし」に定着している)
「モーニングチャージ!」が終了するのは
低視聴率が理由ではあるが、
それは番組が面白くなかったからではない。
そもそも、この番組をみんな知らないのだ。
朝の番組は習慣視聴で
決まった番組しか見ることがない。
僕だって、テレ朝やTBSが
どんな番組をやってるのか知らない。
…とはいえ、これだけ内容があって、
勉強にもなる番組が
終わってしまったのは寂しい限りである。