最後は討ち死ぬする前に
家康を討ち取る大逆転もあるかと思ったけど
まぁ、そんなことはないか…。

 

驚くような仕掛けを期待してしまっただけに
最後はちょっと物足りないというか…。

それでも1年間、楽しんで見れたのは
三谷幸喜脚本と堺雅人のおかげ。

 

僕は「軍師官兵衛」は途中で挫折してしまったし、
「竜馬伝」は最後までは見たけど
途中から義務感で見てただけで
後半は、ただただ苦痛だったもん。

 

大河ファンはウダウダ言ってる人もいるけど
僕みたいに大河にも歴史にも興味のない人間が
1年間楽しんで見れるというのは
とてもすごいことだ。
僕の周りでも、今回初めて大河を見てるという人も
けっこう居たりする。

 

 

 

最後、幸村が切腹すると聞いた時
山南敬助を思い出してしまったのは
僕だけではないハズ…。

 

僕はやっぱり「新選組!」が好きだったなぁ。

 

 

 

 

 

ところで、話題の「真田丸」、「逃げ恥」が

終わった今のタイミングだからこそ

フジは「リーガルハイ」やるべきだと

思うんだけど…。

こんな絶好のタイミングはないのに

今のフジはそれが出来ない…。