来週はもう6月なのに
今頃「春の特別編」なのか?
「美人税」
消費税、所得税、年金、相続税…全てに
美人税が掛かるというムチャクチャな話。
生活出来ないだろ…というか
美人は海外へと出て行って
日本から美人が居なくなるよ。
「夢みる機械」
現実世界に嫌気がさした人が
夢見る機械で理想の世界にいけるのだけど
あんだけ通常世界がロボットのみになるって
夢見る機械はどんだけ数を用意してるのよ。
最低でも数百万台は必要だけど…。
「通いの軍隊」
通いで軍隊に入って戦争するのはいいけど
緊迫感が無さすぎないか。
周りの人が簡単に死ぬ割には
みんな呑気だ。
奥さんはのこのこ戦場に来るし…。
「クイズのおっさん」
何がしたいのかさっぱり解らない。
クイズを出すオッサンとの友情を
描きたかったんだろうけど
だから何?…って感じ。
全ての物語が設定ユルユル。
それでも物語の展開が面白かったり
オチが効いてたりすれば
楽しめるんだけど
それもグダグダ…。
最後のみんなロボットというのも
有りがちで…
やっつけで制作してるのかと
フジテレビの仕事の甘さを感じたよ。
今頃「春の特別編」なのか?
「美人税」
消費税、所得税、年金、相続税…全てに
美人税が掛かるというムチャクチャな話。
生活出来ないだろ…というか
美人は海外へと出て行って
日本から美人が居なくなるよ。
「夢みる機械」
現実世界に嫌気がさした人が
夢見る機械で理想の世界にいけるのだけど
あんだけ通常世界がロボットのみになるって
夢見る機械はどんだけ数を用意してるのよ。
最低でも数百万台は必要だけど…。
「通いの軍隊」
通いで軍隊に入って戦争するのはいいけど
緊迫感が無さすぎないか。
周りの人が簡単に死ぬ割には
みんな呑気だ。
奥さんはのこのこ戦場に来るし…。
「クイズのおっさん」
何がしたいのかさっぱり解らない。
クイズを出すオッサンとの友情を
描きたかったんだろうけど
だから何?…って感じ。
全ての物語が設定ユルユル。
それでも物語の展開が面白かったり
オチが効いてたりすれば
楽しめるんだけど
それもグダグダ…。
最後のみんなロボットというのも
有りがちで…
やっつけで制作してるのかと
フジテレビの仕事の甘さを感じたよ。