今回は新人発掘の話…。

さすがに、映画にもなる作品を
ピクシブで見つけてきたよく知らないヤツに
いきなり連載させるなんて
危ないことはしないと思うが…。

編集の手持ちのアシなり担当マンガ家で
まずは探すと思うけど
そんな人材が居なかったのか
それとも安井(安田顕)の
眼力はそんなこと関係なしなのか…。

安井はヒット作を多く担当してるけど
マンガ家にも作品にも愛情がない。
どこの世界にもこういう人って居るけど
僕は仲良くはなれないタイプだ…。
逆に、マンガ家からも信頼されずに
ビジネスライクな付き合いのみで終始してしまうだろう。


東江絹(高月彩良)にしても
最初にツラいネーム直しを乗り越えないと
結局、どこかで壁にぶち当たってしまうよ。
浦沢直樹も、とにかくたくさん
ネーム描けと言ってたっけ。


この作品は、毎回違うアプローチで
マンガの世界を楽しませてくれるね。