何やら危ない仕事をしている練と晴田。
あの頃から晴田は
ずっとこんな仕事をしていたのだろうか。
以前、「東京は、夢が叶わなかったことに
気づかずにいられる場所だよ。」と言ってたが
彼も夢を諦めた一人だったのかな。
しかし、その仕事を佐引が知っているというのは
なんか違和感を感じた。
引っ越しの職場には顔も出さずに
電話一本で止めているのに
同郷というだけで仲が良かったワケでもない
佐引にわざわざ仕事場教えるかな?
しかも丁寧に名刺まで渡してる。
携帯は番号変えてるのにね。
ちょっと物語的に都合がいいなぁ…と。
そして音なんだけど
そんな変わってしまった練を見ても
音はまだ気持ちがあるのだろうか。
5年も経ってて、
しかも2年付き合ってる彼氏もいて…。
会ってみたいと思う気持ちは解るけど
会ってガッカリしなかったのかな。
あと、小夏はどうしたんだろうね。
木穂子が元気になったら
今度は小夏に振り回されるのか。
晴田にしても小夏にしても
練の優しさに付け込んでる感じが嫌だなぁ。
「一生償うつもりでいるの」と言われてたけど
償わなきゃいけないこととは何だろう?
あの頃から晴田は
ずっとこんな仕事をしていたのだろうか。
以前、「東京は、夢が叶わなかったことに
気づかずにいられる場所だよ。」と言ってたが
彼も夢を諦めた一人だったのかな。
しかし、その仕事を佐引が知っているというのは
なんか違和感を感じた。
引っ越しの職場には顔も出さずに
電話一本で止めているのに
同郷というだけで仲が良かったワケでもない
佐引にわざわざ仕事場教えるかな?
しかも丁寧に名刺まで渡してる。
携帯は番号変えてるのにね。
ちょっと物語的に都合がいいなぁ…と。
そして音なんだけど
そんな変わってしまった練を見ても
音はまだ気持ちがあるのだろうか。
5年も経ってて、
しかも2年付き合ってる彼氏もいて…。
会ってみたいと思う気持ちは解るけど
会ってガッカリしなかったのかな。
あと、小夏はどうしたんだろうね。
木穂子が元気になったら
今度は小夏に振り回されるのか。
晴田にしても小夏にしても
練の優しさに付け込んでる感じが嫌だなぁ。
「一生償うつもりでいるの」と言われてたけど
償わなきゃいけないこととは何だろう?