珍しく今回は信繁が中心の話。

人質救出シーンの門番とのやりとりは
三谷の最も得意とする展開。
勘違いで話が進行する展開はアンジャッシュっぽい
なんて言う人も多いが
アンジャッシュは三谷をパクったんだよ。

いつものコメディならこれで
切り抜けてしまうところだけど
流石に今回はバレて捕まってしまったか…。


きりについては相変わらず厳しい意見が多いね。
ただ、言葉使いや態度の悪さままでならともかく
長澤まさみは大根だとか、挙句の果てには
堺雅人が演技が下手だとか…
あまりにもトンチンカンな批判には呆れるばかり。

現代風のセリフに文句あるなら
「真田丸」の時代考証をしている
歴史学者の先生達に言ったらどう?
彼らは自分達の名前を出して時代考証している以上
本当に間違ってたらNG出すだろうよ。


あと、実際の長澤まさみは大人だけど
今のきりはまだ子供なんだよ。
堺雅人も42歳のおじさんだけど
今は15歳の役を演じている。
きりはいくつか知らないけど
信繁より下なんだろう。

二人ともこれから物語が進むに従って
大人に成長していくんだよ。






先日、松岡茉優が正室・春役で出演すると
本人のブログに書いてあった。
ファンとしては初三谷作品に
どんな感じで登場するのか楽しみだ。