あくまで個人的な2015年のドラマベスト3です。
今年は、冬ドラマが良かったのに
春、夏とこれといった作品が
なかったなぁ…という印象。
『デート~恋とはどんなものかしら~』12.5%


「デート」に関しては次元が違うというか
完成度が飛び抜けてた。
物語の構成から、セリフ、キャラクターまで
全てが完璧な上に新しい。
日本版「ビッグバン★セオリー」
なんて言う人もいるけど
全く違う…というかレベルが違う。
このドラマが12.5%しか取れない
日本のクリエイティブって
大丈夫かなぁ…とすら思ってしまう。
『問題のあるレストラン』9.3%


「最高の離婚」も好きだったけど
同スタッフが作った「問題のあるレストラン」も
大好きな作品になった。
まぁ、坂元裕二独特の
クセのあるセリフが好きかどうかで
評価はかなり分かれるとは思う。
あと坂元ドラマは冬が似合う
…というのが僕の持論で
当然、来年1月から始まる
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」も
かなり期待している。
『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』7.8%


上の2作品が1月からのドラマで
その後、春、夏とパッとした作品がなく
これで今年は終わりかな…と思ったところに
まさかの「釣りバカ」が出てきてくれた。
キャストも完璧だし
とにかく肩の力を抜いて
ただただ楽しく見ることが出来る作品。
絶対に嫌な気分になることがない。
毎週ニコニコしながら1時間を過ごせた。
上記以外で言うと…
まぁまぁ、楽しめたのは
「ゴーストライター」、「遺産争族」
「民王」くらいかな。
久しぶりに見た朝ドラ「まれ」のことは
もうすっかり忘れました(笑)。
視聴率的には以下がベスト3。
TBSの日曜劇場が1、2フィニッシュ。
質はともかく、ターゲット層を
ハッキリ出来たのは大きいね。
木村拓哉は初のテレ朝だったけど
一応結果は残せたということでいいのかな?
「下町ロケット」18.54%
「天皇の料理番」14.94%
「アイムホーム」14.82%
今年は、冬ドラマが良かったのに
春、夏とこれといった作品が
なかったなぁ…という印象。
『デート~恋とはどんなものかしら~』12.5%
「デート」に関しては次元が違うというか
完成度が飛び抜けてた。
物語の構成から、セリフ、キャラクターまで
全てが完璧な上に新しい。
日本版「ビッグバン★セオリー」
なんて言う人もいるけど
全く違う…というかレベルが違う。
このドラマが12.5%しか取れない
日本のクリエイティブって
大丈夫かなぁ…とすら思ってしまう。
『問題のあるレストラン』9.3%
「最高の離婚」も好きだったけど
同スタッフが作った「問題のあるレストラン」も
大好きな作品になった。
まぁ、坂元裕二独特の
クセのあるセリフが好きかどうかで
評価はかなり分かれるとは思う。
あと坂元ドラマは冬が似合う
…というのが僕の持論で
当然、来年1月から始まる
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」も
かなり期待している。
『釣りバカ日誌~新入社員 浜崎伝助~』7.8%
上の2作品が1月からのドラマで
その後、春、夏とパッとした作品がなく
これで今年は終わりかな…と思ったところに
まさかの「釣りバカ」が出てきてくれた。
キャストも完璧だし
とにかく肩の力を抜いて
ただただ楽しく見ることが出来る作品。
絶対に嫌な気分になることがない。
毎週ニコニコしながら1時間を過ごせた。
上記以外で言うと…
まぁまぁ、楽しめたのは
「ゴーストライター」、「遺産争族」
「民王」くらいかな。
久しぶりに見た朝ドラ「まれ」のことは
もうすっかり忘れました(笑)。
視聴率的には以下がベスト3。
TBSの日曜劇場が1、2フィニッシュ。
質はともかく、ターゲット層を
ハッキリ出来たのは大きいね。
木村拓哉は初のテレ朝だったけど
一応結果は残せたということでいいのかな?
「下町ロケット」18.54%
「天皇の料理番」14.94%
「アイムホーム」14.82%