“水10ドラマ対決”と言われている
「きょうは会社休みます。」と「ファーストクラス」。
初回の視聴率は、
「きょうは会社休みます。」が14.3%
たったのに対して
「ファーストクラス」は8.8%。
一見、沢尻ドラマの大惨敗とも見えるのだが
果たしてそうだろうか?


『ファースト・クラス』は今年の4月~6月期の
土曜23時台での放送が好評だったのを受けての
続編なのだが
その時の平均視聴率は8.0%であった。
(23時台としては、いい数字である)
…ということは、
今回の第1回目(8.8%)とほぼ同じだけの視聴者が
見ていたと考えることも出来る。
ちなみに、その時の録画視聴率は4.6%であり
高い録画率だったことも分かる。
視聴率とは、リアルタイムで視聴される率である。
ドラマ「相棒」が常に高視聴率なのは
録画をしない年配層に人気があるからである。
逆に、若い層に人気のある沢尻ドラマは
録画率が高くなるのは必然ともいえ
当然、リアルタイム視聴率は低くなる。
つまり、今の時点で「綾瀬の勝ち」とするには
ちょっと早いんじゃないの?
…って思います。
ちなみに僕は、今回の両ドラマにも
そして、綾瀬はるかにも沢尻エリカにも
全く興味がないので見ないです。
すいません…。
「きょうは会社休みます。」と「ファーストクラス」。
初回の視聴率は、
「きょうは会社休みます。」が14.3%
たったのに対して
「ファーストクラス」は8.8%。
一見、沢尻ドラマの大惨敗とも見えるのだが
果たしてそうだろうか?
『ファースト・クラス』は今年の4月~6月期の
土曜23時台での放送が好評だったのを受けての
続編なのだが
その時の平均視聴率は8.0%であった。
(23時台としては、いい数字である)
…ということは、
今回の第1回目(8.8%)とほぼ同じだけの視聴者が
見ていたと考えることも出来る。
ちなみに、その時の録画視聴率は4.6%であり
高い録画率だったことも分かる。
視聴率とは、リアルタイムで視聴される率である。
ドラマ「相棒」が常に高視聴率なのは
録画をしない年配層に人気があるからである。
逆に、若い層に人気のある沢尻ドラマは
録画率が高くなるのは必然ともいえ
当然、リアルタイム視聴率は低くなる。
つまり、今の時点で「綾瀬の勝ち」とするには
ちょっと早いんじゃないの?
…って思います。
ちなみに僕は、今回の両ドラマにも
そして、綾瀬はるかにも沢尻エリカにも
全く興味がないので見ないです。
すいません…。