『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の宮崎吾朗監督
初のテレビアニメシリーズである。
NHKのテレビアニメといえば
1978年に父・宮崎駿も『未来少年コナン』を
『ローニャ』と同じく2クール制作している。
原作の「残された人びと」を大幅にアレンジした
『コナン』とは逆に
『山賊の娘ローニャ』は原作通り忠実にやるそうだ。
それは正しい。
『ゲド戦記』『コクリコ~』で
吾朗に何かを期待出来ないことは解ってる。
才能がない人が、余計なことはしなくていい。
天才の父とは違うのだ。
しかし、それにしてもだ…。
『ローニャ』の1、2…そして3話も本当に退屈だった。
ローニャが生まれて、外に出るだけの内容で
2話も使うか…。
中身が無い上に話が進まない…。
確かに日常を描いてるだけで面白い作品もある。
それは会話だったりキャラの魅力だったりするんだけど
会話の間も悪いし
この登場人物たちにはまるで魅力がない。
キレイな背景だけが唯一の救い…。
この先、大丈夫か?
新キャラ登場の次回に期待しよう。
初のテレビアニメシリーズである。
NHKのテレビアニメといえば
1978年に父・宮崎駿も『未来少年コナン』を
『ローニャ』と同じく2クール制作している。
原作の「残された人びと」を大幅にアレンジした
『コナン』とは逆に
『山賊の娘ローニャ』は原作通り忠実にやるそうだ。
それは正しい。
『ゲド戦記』『コクリコ~』で
吾朗に何かを期待出来ないことは解ってる。
才能がない人が、余計なことはしなくていい。
天才の父とは違うのだ。
しかし、それにしてもだ…。
『ローニャ』の1、2…そして3話も本当に退屈だった。
ローニャが生まれて、外に出るだけの内容で
2話も使うか…。
中身が無い上に話が進まない…。
確かに日常を描いてるだけで面白い作品もある。
それは会話だったりキャラの魅力だったりするんだけど
会話の間も悪いし
この登場人物たちにはまるで魅力がない。
キレイな背景だけが唯一の救い…。
この先、大丈夫か?
新キャラ登場の次回に期待しよう。